お楽しみ兜町ディナー|時代の先読み|株式情報株情報株入門デイトレードならキッチンカブー

お楽しみ兜町ディナー



 − 10/19(金) −


時代の先読み


 低迷するかっぱ寿司と一番になったスシローも、実際にはそんな大差はない。かっぱ寿司はコロワイドから社長が来て、いろいろ内容が変わり良くなってきた。スシローは仕入れと寿司内容で勝負、キャンペーン効果。実際には、良いものは落ち、ダメなものは上がる余地がある。「出前館」を急追する「ウーバーイーツ」。大資本だけに、今後、あっという間に都心では利用者を増加させることになりそう。ポイントは、今まで出前が無理だった外食が食べられるという点にあるが、今はシステムが間抜け。さらに、利用できる店も少ないため、今後は、半年、1年でどこまで利便性が高まり、利用できる店が増えるか。特に、消費増税は出前については据え置きのようでチャンスとなる。「出前館」も尻に火が付いた状況で、これからどのように加盟店を増やすかが勝負となる。株価は目先調整も、これから狙いとなりそうだ。



毎日、特選株を3-6本お伝えします <カブーフレンズ>

 その日、もっとも上がりそうな効率の良い株を、「カブーフレンズ」では毎朝7時までに3本から6本、多い時、絶好の相場では8本以上掲載する場合があります。これを利用することで、効率の良い投資が可能です。ぜひ参考にしてください。入会は<ここ>をクリックください。



9909JQ 愛光電気  4730▼50  89.6
 テリロジーなどと比べて、同じ投資家が保有でも、一般の認知度が低く、手垢の付き方も違うという点から、ここでは人気となり、2500円台から5400円と倍増に変化。ここでさらに高くなるか、利食い売りで下げるか、これから数日で決まりそう。


3808名 OKウェイヴ  3650+205  544.2
 3600円突破。一度人気になると集中して買われる。昨年12月の900円から、半年かけて8000円と大相場になったことから、大相場になるイメージ強く、上がるとさらに買いが入る期待が生まれる。ここで、3800−4000円突破となるとさらに人気化も。


6182M ロゼッタ  2177+280  489.9
 短期トレーダーは、業績よりも基礎的状況よりも、イメージ重視。要するに、勢い持って上げてくるイメージの強い株を狙う傾向がある。理屈ではなく、強い株につく傾向がある。ここで、下値から戻りスタート。さらに2100円突破となると、勢いがつきそうだ。


6023東2 ダイハツディ  740+43  333.3
 朝、その日強そうな株を寄付きで買い、その後の高値で利益になるかの判断はとても大切となる。767円で寄付き、その後の高値は780円。今後は、この780円取りが出来るかどうか、判断することになる。業績の伸びイマイチ。船舶用発電エンジンの会社。基本は地味な株。ここで後半減益見込みが、上方修正。営業利益、25億円→30億円、2019/03通期連結。最終利益20億円、好調。朝から反発ありそう。


3021東2 PCNET  1075▼77  641.1
 この株は今まで高かったが、安値から上げてきたところで材料を出したため、本日は高くなると売られる要素もあった。逆に下げると狙いとなる。中古パソコン販売で業績伸ばす。時折人気になる。今期絶好調。株式会社テクノアライアンスの株式取得で完全子会社化することを発表。株価はここで800円台から1週間で1200円と短期浮上中だけに、本日値上がりあると出尽くし感が出る可能性がある。


9270M SOU  7350+650  127.6
 株価は9月の5900円から10月の8500円まで2500円高があり、ここで利食い売りと投げ売り加速で6160円まで調整した。ほぼ元値に下げたが、ここで戻りスタート。まずは、下げ幅の半値戻りの1200円高が狙いとなり、7300−400円処が10−11月の狙いとなりそう。戻り有望。


2702JQ マクドナルド  5070+40  273.5
 日本で一番優待券目当てに一般が狙う株、それがマックである。5000円前後は目先の下値になり、年末に向かって株価はジリジリと上がり、来年の2−3月には6000円突破狙い。そんなペースの相場を想定。配当も優待もしっかり狙える株。


4335JQ IPS  1025+150  176.9
 4390 ipsは小文字だが、同じ会社と思う人もいる。実際には、まったく違う会社。大文字のIPSはERP導入支援の会社。企業の統合基幹業務システムをクラウドで導入する。ここで株価は670円台から短期で1000円突破。さらに来週も一段高となりそうだ。


3547 串カツ田中  3240+35  46.5
 目先の押し目は狙いとなりそう。チャート妙味。同社は大阪の串カツを関東などで展開。住宅街に近いところに出店しファミリー層も狙うため、殆どの店舗が全面禁煙となっている。3Q営業利益、3.95億円、12-8月連結。2018/11予想、5.3億円。配当未定だったが、13円実施決定。業績好転を受けて、株価は上向き。しばらく、しっかりした相場となりそう。


〇 兜町ディナーに取り上げる銘柄は、多くは短期狙いの株です。したがって、賞味期間は1週間以内が多くなります。中期、長期の扱いの場合には、その旨を触れることがありますが、その他の株は1週間以内に決済することを狙いとした株と考えてください。ビギナーの方、テクニックがない方、損切りがうまく出来ない方など、扱いは十分注意してください。


 上記の銘柄、コメントは、市場の話題、噂を集めたものであり、未確認情報が含まれます。また、特に材料株の場合には、数日で人気が冷めて株価も下落する場合が多くあります。あくまでも自己判断、自己責任でお願いします。万一、この情報に基づいて被った損害についても、この通信では一切責任を負い兼ねます。あくまでも参考情報として見てください。


【投資に係るリスクについて】

※ 有価証券の投資については相場変動リスクが伴います。投資顧問業報酬、および、相場変動リスクについて詳しくは、こちらの『金融商品取引法に基づく表示』にある『有価証券等に係るリスクについて』をよくお読みください。

※ 当社は掲載内容について万全を期しておりますが、これを保証するものではありません。万一内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も、当社およびその情報提供先は一切責任を負いかねますのでご了承願います。