− 11/1(木) − 街はお祭り騒ぎ 渋谷ハロウィン騒動を見ていると、楽しいことが少ないので、何でもいいから楽しく騒ぎたい、そんなところに行きたいという、娯楽不足のはけ口となっている感じ。実際には、半分以上はマスコミが原因。マスコミは原因を発生させておいて、盛り上げておいて取材して、各局が報道するものだから、喜んで、騒ぎたい人が渋谷に集結する。目立ちたい人たちが集まる。これは、マスコミが会議して自粛することと、あとは警察がしっかりすればどうにでもなることだが、せっかく人が集まるのだから、もっとうまく国家的に企画を練って祭りにすればよく、もっと健全なものを大規模にやれば、内需を刺激して今回のようなマスコミ演出の日本の恥を晒さなくてもよくなる。ここまで人が集まることが無駄になっている。株も日本人は10%以下しか保有していないが、これもまた米国のように4割投資する国家作りが必要。もっと株がどれだけ経済にとって大切なことか。税金も、中小は75%払っていない。大企業が払っている現実をしっかり認識して、株価が上がるような対策が必要。ここから相場は戻りに入るが、まだ押し目の可能性あり。そこが絶好の買い場となるでしょう。 ドン底、底値買いで倍増狙いは20本 <カブーフレンズ> ここで今週末の金曜日までに、東証1部の倍増狙い20本、徹底的に厳選した株をお伝えします。夢の2−3倍狙いのドン底株など、ここは絶好の買い場です。新興市場株からは魅力の8本。ここでしっかり下値狙い。業績、やっている内容、今後の伸びなど期待される株価倍増狙い株も同時にお伝えします。儲ける方法とデイトレ狙い株満載。「カブーフレンズ」お申し込みは<ここ>をクリックください。 2484JQ 夢の街創造 2520+170 260.2 3725円から2200円まで調整。こうなると普通の株は終わって、さらに投げ売りが入り1500円にもなってしまうが、同社は今期減益、下方修正も、今後に発展性があり下値は買われる。3年後、最終利益6倍計画を会社が出して一度反発。ここからも押し目は狙われそうだ。出前は消費税据え置きもプラス心理に。 6736JQ サン電子 620+79 543.9 寄り付きから641円、ストップ高で、「本日の特選3銘柄」は買い場がなかったが、ここから調整あると押し目狙い。650円から480円と調整した。ここから反発スタートで541円、さらに1−2日反発ありそう。上期最終利益、黒字となり、この位置から一度上がりそう。パワーはないため、高値買いは禁物だが、押し目があれば狙い。 3541M 農業総研 3455▼180 903.7 続伸。目先利食い売り調整で3000円割れ。株価は戻りに入り、再活躍ありそう。ここで3835円と上昇。さらに、これからも戻りありそう。再浮上の期待あり。しっかりした相場となりそう。日本郵政キャピタルと資本提携契約を締結。これは今後とも響く。 4004 昭和電工 5020+90 2011 短期500円高となり、本日は5000円突破した。4500円から3日間で500円高。戻してきた。6470円から2600円も下げたが、猛烈投資チャンス。最高益予想、つまり悪いところはないのに大きく下げて、日本株リスクオフの流れの中で大きく売られた。この位置で買うと、年末までに2000円高も期待できそう。しっかり狙い。スタンレー、日本電産、古河電工とともに、この押し目は狙い。 7918 ヴィアHD 716+1 36.9 優待を含めた株主還元率の高さから、一部月刊誌でもランキング上位に取り上げられる。株価は調整十分であり、利用価値も高い優待であるため、今後は一定時間かけて戻りありそう。年内は850-900円も期待する。派手さはないが、地道にしっかり買いが入るタイプ。71万円投資で優待食事券がなんと10万円年間で送付される。さらに配当も付く。 7035M anfac 4010▼200 113.3 IPO株、業績上向き。東京電力エナジーパートナー株式会社との業務提携を発表で人気となった。通期営業利益、63.2%増、3.65億円、2018/08非連結。2019/08予想、40%増、5.11億円。10/19に「2018日本テクノロジーFast50で9位にランクイン」を発表。株価はさらに浮上がありそうだ。 3356JQ テリロジー 1287+98 3981.2 株価は安値から3倍となり、高値から2分の1に下げたが、乱高下では利用できない人が剥がれ、動きを利用する人は回転し、しっかり保有する人は安値を買う。ここでしばらくは、落ち着きを待ちながら、下値を固めながら、再浮上となりそうだ。 9270M SOU 5700▼430 43.7 調整明けから、5400円台を下値にしてこれから6000円突破から6500円方向ありそう。通期営業利益、82.2%増の18.76億円を受けて株価は上げて、6300円から7600円と短期急騰。ここで今週は正念場。ヒットすると、年末までには8000円も期待。リスクはあるが、妙味もある位置。今週はしっかり勢いを見ることになる。勢いが出てくると、さらに妙味拡大しそう。 3397 トリドール 1980+69 376.4 「丸亀製麺」で有名。海外にも展開。呑み処の「晩杯屋」も今後出店強化で、売り上げ拡大狙う。株価は2500円から1800円台に調整し、今は1900円台。この位置は狙える。今後、この手の知名度があり事業内容が明確な会社はしっかり株高となりそう。この位置は狙える。 〇 兜町ディナーに取り上げる銘柄は、多くは短期狙いの株です。したがって、賞味期間は1週間以内が多くなります。中期、長期の扱いの場合には、その旨を触れることがありますが、その他の株は1週間以内に決済することを狙いとした株と考えてください。ビギナーの方、テクニックがない方、損切りがうまく出来ない方など、扱いは十分注意してください。
|
|
【投資に係るリスクについて】 ※ 有価証券の投資については相場変動リスクが伴います。投資顧問業報酬、および、相場変動リスクについて詳しくは、こちらの『金融商品取引法に基づく表示』にある『有価証券等に係るリスクについて』をよくお読みください。 ※ 当社は掲載内容について万全を期しておりますが、これを保証するものではありません。万一内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も、当社およびその情報提供先は一切責任を負いかねますのでご了承願います。 |