− 10/23(火) − 【推奨銘柄】 ●3655ブレインパッド・・・・・・引き続き市場ではビッグデータ関連に投資資金が集まりやすい状態にあると考えられ、有力銘柄の一つであるブレインパッドには注目する必要があると考えます。業績は前期も売上高・各利益が揃って過去最高を更新しています(大幅な増収増益を伴い)。前期の売上高は主要3事業(アナリティクス事業、ソリューション事業、マーケティングプラットフォーム事業)ともに前期までに採用した人員の戦力化が進み、前年度比22.8%の成長となりました。利益面も、売上高に追随して伸長しているほか、案件の大型化・長期化および効率的なプロジェクト管理により案件利益率が高まる傾向が続いており、前年に比べ大きく増加しています。2019年6月期の連結業績は売上高が前期比20%増の52億円、営業利益が同19.7%増の7億円と高い業績変化が見込まれています。すでに株価の水準訂正は進んでいるものの押し目を拾えれば確度の高いリバウンドが狙えそうです。 ●6579ログリー・・・・・・ネット広告配信サービスのログリーですが、これも業績が拡大しており、株価にもまだまだ活躍の余地があると予想します。売上高・各利益が揃って過去最高を更新した2018年3月期に続き、今期の滑り出しとなった先の第1四半期決算でも売上高が5億3900万円、営業利益が4600万円、経常利益が3300万円、税引き利益が2100万円となっていました。「運用型広告」が前年より拡大し、前年比127.3%の9,400億円となりました。動画広告の拡大や運用型広告をブランディング目的で活用する動きが活発化したことや、広告主側においてアドベリフィケーション(広告価値毀損への対応策、またはそれを実行する仕組み)の活用が進んだことが背景にあります。そのため、特許侵害における訴訟リスクが排除され、技術が公的に認められたことによるサービス(2016年11月に提供を開始したメディアの価値を最大化するツールである『Loyalfarm』など)の提供が拡大したことで新規メディア獲得や既存メディアとの関係強化に貢献することができたため、安定した広告受注に繋がり、第1四半期の売上に寄与しています。2019年3月期の業績見通しは売上高が前期比26.2%増の20億2600万円、営業利益が同43.5%増の1億8000万円を計画するなど大幅な増収増益を計画しています。11月9日に発表される予定の上半期決算にも期待が寄せられているようです。 ●8905イオンモール・・・・・・イオングループでショッピングセンターの開発を専業としているおなじみのイオンモールですが、業績は着々と拡大しており、株価にもまだまだアップサイド・ポテンシャルを十分に有していると予想します。先に発表されていた上半期決算も営業収益が前年同期比9.6%増の1546億3700万円、営業利益が同9.3%増の246億8900万円、経常利益が同8.8%増の238億8500万円、純利益が同22.4%増の156億2800万円と好成績となっています。今期も内外で新規モールを開業し増収に寄与し、また、中国・アセアンの運営が安定して採算が改善していることも増益に貢献しています。2019年2月期通期の連結業績は営業収益が前期比11.1%増の3200億円 、営業利益が同8.7%増の535億円を計画しています。市場では2020年2月期以降も安定した増収増益を保っていくと予想しています。PERが14倍台と株価指標面で特段の割高感が感じられないことも投資資金を呼び込みやすい要因と言えます。 ●9740CSP・・・・・・JR系の警備サービス大手のCSPですが、引き続き先に報じられた第2四半期が好調、通期の見通しも高い業績変化が見込まれており、株価も動意づきやすい状態にあると考えられます。先に報じられていた上半期決算が大幅な増収増益だったことが一つの話題になっていました。上半期は収益構成で96%を占めるセキュリティ事業が牽引しています。常駐警備部門については、沖縄の海上警備が昨年末より開始し、鉄道関連向けの臨時警備が好調だったこともあり、売上高は167億9400万円(前年同期比32.3%増)となりました。機械警備部門については、画像関連サービスなどの販売に尽力した結果、売上高は87億8000万円(前年同期比4.3%増)となり、運輸警備部門については、売上金の集配金サービスなどの販売に尽力した結果、売上高は18億8600万円(前年同期比2.7%増)となっています。工事・機器販売部門については画像関連のシステム販売などが堅調であったこともあり、売上高は25億8300万円(前年同期比8.7%増)となり、それぞれ増収増益に貢献しています。2019年2月期通期の連結業績は売上高が前期比14.9%増の617億円、営業利益が同77.7%増の30億8000万円を計画するなど、売上高・各利益が揃って過去最高を更新します。 |