− 10/25(木) − 3541 農業総研 3115円 15円高 株価は2700円台から2日間で3445円と高値を付けて、目先利食い売り調整で3000円割れ。昨日の引けは3115円。ここは押し目狙い。再浮上の期待あり。3445円奪回狙う。日本郵政キャピタルと資本提携契約を締結。これは今後とも響く。 7808 幸和製作所 1123円 150円高 1600円から966円と下げて、下げ過ぎから戻り発生。株価はさらに上げ余地ありそう。同社はシルバーカーの最大手であり、これからのシルバー時代に対応、期待あり。パナソニック株式会社、AMED採択課題への研究開発協力。今期減益も株価下げ過ぎで、一度戻りありそう。 4025 多木化学 10250円 1500円高 昨日ストップ高。本日は昨日の余韻もあり、しっかり買いが入りそう。7000円前後から10000円突破と短期急騰。さらに本日一段高期待。短期急騰では高値で利食い回転。ここで空売りギブアップで逆日歩発生。個人の売り方窮地で急騰中。踏み上げ。マツタケの近縁種『バカマツタケ』完全人工栽培成功が材料視され、人気となっている。 昨日の銘柄
ここでは、寄り付きとその後の高値にサヤが取れたかどうかがポイントとなります。 |
||||||||||||||||||||||||