デイトレード・株式情報サイト「キッチンカブー」

デイトレ、デイトレード、株式情報ならキッチンカブー

HOME

デイトレード・株式情報_はじめての方へ

株式情報サイトキッチンカブーヘようこそ!

キッチンカブーのメニュー

デイトレード・株式情報_有料サービスのご案内

初歩からの株式投資講座
初歩からの株式投資講座:初心者からプロまで充実の講座内容
デイトレ初心者のためのデイトレード入門講座お申込み
ビギナー向け用語集
こだわりブレックファースト
出来高増加銘柄検索(03/28) 信用取引貸借倍率表(03/23)

平成30年03月29日(木)


 3月28日現在海外相場
NYダウ 23848ドル −9ドル
ナスダック指数 6949P −59P
CME日経先物 21230円 +200円
(尚、CME日経先物の前日比は昨日の大証比)
本日のこだわり相場感
◎地政学的リスク後退

 米国株動向に影響される日本株ですが、28日も米国株は気迷い商状となっているようです。朝方こそ、米商務省が早朝発表した2017年10〜12月期の実質GDP(国内総生産)確定値が上方修正され、更に市場予想も上回り、堅調な個人消費が景気をけん引している状況が確認された事を好感して、米国株強い地合いで、一時200ドルを超える上昇となっています。

 ただ、一方でこの日もハイテク株を中心に売りが続いているようで、全世界で自動運転車の公道走行試験を一時中止するとの報を受けて前日に急落した半導体大手エヌビディアが続落。また、コンサルティング会社が2016年の米大統領選などで、フェイスブック利用者の個人情報を不正に利用していた問題も引き続き投資家心理を悪化させているようです。

 米国株はその意味で上下に大きく動き辛いのか、前日終値を挟んでの揉み合い商状となっています。米国経済は好調なのですが、それでも政治や企業サイドの問題などで、米国経済の足を引っ張る可能性を指摘する見方も知れません。更に北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が非公式に中国を訪問し、習近平国家主席と会談していたことが判明し、中朝の接近が米中間の貿易交渉にも影響を及ぼすとの見方が浮上しており、日本にとっても北朝鮮問題がより複雑化することに懸念を抱く向きは少なくないようです。

 そんな日本株ですが昨日28日から受け渡し日ベースで実質的に2018年度入りしています。新年度入りした相場もどうも強い動きではなかったようで、米国でハイテク株が売られた事が日本株にとっても痛手となったようです。貿易摩擦もフェイスブックの問題も米国の問題だと言うことになるのですが、回り回って結局日本経済に影響を及ぼすだけに、米国の事情が諸に日本に影響をする流れは暫く続くことになります。

 その一方で円相場が日本株に影響を及ぼすパワーは徐々に強まっているようで、一時為替離れと言う言葉も聞かれたものの、やはり円相場が日本の主力企業の収益に大きな影響を及ぼすだけに株価にもストレートに反映される動きとなっています。その円相場、ドル円相場ですが、今朝は北朝鮮と中国の外交と言う話題を元に、この中朝首脳会談、そして4月の南北首脳会談、更に5月の米朝書脳会談に続く、最後に6月に日朝首脳会談の可能性が指摘されていることで、朝鮮半島の地政学的リスク後退の観測が出ているようで、1ドル107円丁度までの円安ドル高の動きになっています。

 この円安を受けて、シカゴCME日経先物は昨日の大証比で200円程度上げています。日経平均株価の200日移動平均線を意識する投資家は多いのですが、この2万1316円と言うのが2月以降の下値サポートラインだったのが、逆に上値の抵抗ラインになってしまう可能性を懸念視する見方もあるだけに、出来るだけに早期に挽回して欲しいところですが、なかなか思うような相場展開にならないと言うことなのかも知れません。目先、この200日線でどように下値を固めて行くのかを見極めることになりそうです。


●3558 ロコンド

 靴を中心とした通販サイトを運営。倉庫の二次利用やECサイト支援などBtoBサービス育成。1月12日発表18年2月期第3四半期の業績は、売上高は28.10億円(前年同期比37.6%増)、営業利益は2.02億(同28.1%増)、経常利益は1.90億円(同19.8%増)、純利益は1.75億円(同38.0%減)となった。ECサービスは、「LOCONDO.jp」の運営、「楽天市場」、「Yahoo!ショッピング」など他社モールへの出店を行っており、当第3四半期は、出荷件数は70万件、出店ブランド数は1,907ブランド。その結果、ECサービスの商品取扱高(返品前)は7,197,739千円(前年同期比24.5%増)、売上高は2,374,442千円(前年同期比34.5%増)となった。プラットフォームサービスでは「BOEM」における支援企業社数は新たに株式会社大丸松坂屋百貨店などの開始により当第3四半期末時点で17社となった。これにより、当第3四半期期間の商品取扱高(返品前)は1,711,417千円(前年同期比3.4%減)、売上高は436,319千円(前年同期比57.5%増)となった。

●7818 トランザクション

 デザイン雑貨、エコ雑貨等の企画販売中堅。ファブレス経営。電子たばこのVAPE事業を育成。17年10月12日に公表した18年8月期第2四半期の連結業績を18年3月27日に上方修正している。売上高は前回比9.6%増の76.94億円(前期比13.0%増)、営業利益は同13.2%増の8.46億円(同77.9%増)、経常利益は同11.8%増の8.44億円(同165.8%増)、純利益は同10.6%増の5.40億円(同265.6%増)としている。主力製品であるエコバックやタンブラー・ボトルが好調に推移したほか、モバイルバッテリーを中心としたモバイル関連製品が大きく伸長、また、VAPE事業、ペットウエア事業等の新規事業が好調に推移。また、利益も、売上高の伸長による売上総利益の増加、販売管理費の計画的支出により、営業利益、経常利益及び四半期純利益がそれぞれ前回予想を上回る見通し。

●6157 日進工具

 切削工具中堅。精密金型や部品加工向け超硬小径エンドミルに特化しOSGと双璧。無借金。1月31日発表18年3月期第3四半期の連結業績は、9.9%増収、26.9%経常増益となった。自動化ラインの増強や自動化比率の向上を継続的に進め、生産の効率化に努め、また今後の生産・開発体制の強化に備えるため、仙台工場に隣接し外部に賃貸していた倉庫の取り壊しを決定した。尚、18年3月通期の連結業績では売上高は95.50億円(前期比8.2%増)、営業利益は25.00億円(同24.2%増)、経常利益は25.30億円(同24.9%)、純利益は17.50億円(同23.2%増)を見込む。

●3697 SHIFT

 ソフトウエアテスト事業が主力。ソフトウエアの品質保証も行い、関連のコンサルや研修も。1月12日発表18年8月期第1四半期の連結業績は、売上高は26.57億円(前年同期比94.9%増)、営業利益は2.32億(同903.2%増)、経常利益は2.64億円(同605.5%増)、純利益は1.63億円(同1711.1%増)となった。エンタープライズ市場では、前連結会計年度より特にIT投資規模が大きい金融・流通各分野を注力業界として定め取り組んだ結果、長期的な関係構築を視野に入れたプロジェクトへの参画が進み、こうした新規顧客からの売上高が徐々に増加。エンターテインメント市場では、競合との差別化を図ることによる業界内認知度の向上や、既存顧客からの売上高が増加したことにより、収益基盤の拡大を進めた。

●2183 リニカル

 急成長のCRO。がん、中枢神経、免疫系の臨床後期特化。市販後調査など育薬、海外強化も。2月13日発表17年3月期第3四半期の連結業績は、8.3%増収、17.1%経常減益となった。CRO事業につきましては、日本、アジア、米国、欧州におけるグローバル受託体制の構築を引き続き強力に推し進めた結果、国際共同治験を中心とした受注案件が増加し、売上に貢献。一方、利益面においては、日本、アジア、欧州で開始予定であった大型国際共同治験の延期等が発生したため、期初に見込まれていなかった案件の開拓を進め、日本主導の日本・欧州での国際共同治験等の受注を獲得したが、遅れを挽回するには至らず売上の増加が当初の想定を下回った。

こだわりレーティング
03月28日(水)分

2914 JT JPモルガン 新規Overweight 4400円
4911 資生堂 みずほ 買い継続 5850円→7000円
6407 CKD GS 買い継続 2900円→2950円
6929 日本セラミック 野村 Buy継続 2400円→3620円
7267 ホンダ UBS Neutral→Buy格上げ 3600円→4500円

ヒストリカル
01/04 01/05 01/06
01/10 01/11 01/12 01/13
01/16 01/17 01/18 01/19 01/20
01/23 01/24 01/25 01/26 01/27
01/30 01/31 02/01 02/02 02/03
02/06 02/07 02/08 02/09 02/10
02/13 02/14 02/15 02/16 02/17
02/20 02/21 02/22 02/23 02/24
02/27 02/28 03/01 03/02 03/03
03/06 03/07 03/08 03/09 03/10
03/13 03/14 03/15 03/16 03/17
03/21 03/22 03/23 03/24
03/27 03/28 03/29 03/30 03/31
04/03 04/04 04/05 04/06 04/07
04/10 04/11 04/12 04/13 04/14
04/17 04/18 04/19 04/20 04/21
04/24 04/25 04/26 04/27 04/28
05/01 05/02
05/08 05/09 05/10 05/11 05/12
05/15 05/16 05/17 05/18 05/19
05/22 05/23 05/24 05/25 05/26
05/29 05/30 05/31 06/01 06/02
06/05 06/06 06/07 06/08 06/09
06/12 06/13 06/14 06/15 06/16
06/19 06/20 06/21 06/22 06/23
06/26 06/27 06/28 06/29 06/30
07/03 07/04 07/05 07/06 07/07
07/10 07/11 07/12 07/13 07/14
07/18 07/19 07/20 07/21
07/24 07/25 07/26 07/27 07/28
07/31 08/01 08/02 08/03 08/04
08/07 08/08 08/09 08/10
08/14 08/15 08/16 08/17 08/18
08/21 08/22 08/23 08/24 08/25
08/28 08/29 08/30 08/31 09/01
09/04 09/05 09/06 09/07 09/08
09/11 09/12 09/13 09/14 09/15
09/19 09/20 09/21 09/22
09/25 09/26 09/27 09/28 09/29
10/02 10/03 10/04 10/05 10/06
10/10 10/11 10/12 10/13
10/16 10/17 10/18 10/19 10/20
10/23 10/24 10/25 10/26 10/27
10/30 10/31 11/01 11/02
11/13 11/14 11/15 11/16 11/17
11/20 11/21 11/22 11/24
11/27 11/28 11/29 11/30 12/01
12/04 12/05 12/06 12/07 12/08
12/11 12/12 12/13 12/14 12/15
12/18 12/19 12/20 12/21 12/22
12/25 12/26 12/27 12/28 12/29
01/04 01/05
01/09 01/10 01/11 01/12
01/15 01/16 01/17 01/18 01/19
01/22 01/23 01/24 01/25 01/26
01/29 01/30 01/31 02/01 02/02
02/05 02/06 02/07 02/08 02/09
02/13 02/14 02/15 02/16
02/19 02/20 02/21 02/22 02/23
02/26 02/27 02/28 03/01 03/02
03/05 03/06 03/07 03/08 03/09
03/12 03/13 03/14 03/15 03/16
03/19 03/20 03/22 03/23
スポンサー










カブーフレンズ

トレーダーズショップ

PHS


カブーフレンズ見本