デイトレード・株式情報サイト「キッチンカブー」

デイトレ、デイトレード、株式情報ならキッチンカブー

HOME

デイトレード・株式情報_はじめての方へ

株式情報サイトキッチンカブーヘようこそ!

キッチンカブーのメニュー

デイトレード・株式情報_有料サービスのご案内

初歩からの株式投資講座
初歩からの株式投資講座:初心者からプロまで充実の講座内容
デイトレ初心者のためのデイトレード入門講座お申込み
ビギナー向け用語集
こだわりブレックファースト
出来高増加銘柄検索(04/24) 信用取引貸借倍率表(04/20)

平成30年04月25日(水)


 4月24日現在海外相場
NYダウ 24024ドル −424ドル
ナスダック指数 7007P −121P
CME日経先物 22080円 −200円
(尚、CME日経先物の前日比は昨日の大証比)
本日のこだわり相場感
◎米長期金利3%台乗せ

 NYダウが大幅に下げています。背景には米長期金利の上昇があるようで、ニューヨーク債券市場で、米長期金利の指標である10年物国債利回りが一時2014年1月以来、4年3カ月ぶりに節目の3%台に乗せています。先週以降、原油高などを背景に米国のインフレ懸念が再燃し、利上げが加速するとの観測や、トランプ政権の財政拡張を背景にした米国債の発行増も、債券売りにつながっているとの解説です。

 特に10年債利回りが米国時間の午前9時40分過ぎに3.00%台に乗せた事を切っ掛けにして売りがジワリと増え、午後に掛けて一段安となっています。NYダウは一時600ドルを超える下げ幅です。3%の壁として安心感があっただけに、長期金利上昇で過去にも大幅に下げた経験則から今回もその連想売りと言う側面もあったようです。

 一方で好調な企業業績と言う面では株価の下支え要因になるのですが、ただ24日はキャタピラーの2018年1〜3月期決算説明会で「鉄鋼など原材料価格が上昇しており、利益は1〜3月期がピークになる」と説明。スリーエムも18年12月期予想の1株利益(特別項目を除く)が10.20〜10.55ドルと、従来の10.20〜10.70ドルから引き下げるなど、輸送費や原材料費が重荷になるという見方もあり、両社の決算を受け、機械など資本財銘柄の売りに波及しているようです。

 いずれにしても原油価格の上昇などを受けてのインフレ懸念が増大した影響で米長期金利上昇に繋がった訳ですから、この10年も米国債利回りが壁の3%を超えた後、一段の金利上昇になるのかどうかを見極める必要がありそうです。米長期金利は長い目でみた成長力や将来のインフレ見通しを映し、「経済の体温計」といわれるのですが、米長期金利は1980年代前半の10%超から低下傾向をたどっています。2000年代半ばには4〜5%が中心でしたが、金融危機後に下方にシフト。11年半ばごろからは3%台に乗せることがほとんどなくなり、市場で「3%」が節目として強く意識されるようになったと言う経緯があるだけに、ここは金融市場全体でも大きな転換点になるのかどうか重要なポイントと言うことになりそうです。

 この米長期金利の上昇で日米金利差の拡大から外国為替市場では円売り・ドル買いが進み、1ドル109円台と2月上旬以来の円安水準を付けています。109円台の円安だから日本株を買えるのかと言えば、そういう訳ではないようで、やはり米国株の下げが大きく影響しそうな動きです。シカゴCME日経先物も昨日の大証比で200円超下げており、日経平均株価の2万2000円に接近する動きになりそうです。


●3741 セック

 リアルタイムソフトウエア技術に強み。モバイル端末向けや防衛分野、ロボットで開発受託。1月22日に公表した18年3月通期の業績を4月23日に上方修正している。売上高は前回発表比4.6%増の51.75億円(前期比17.0%増)、営業利益は同12.9%増の6.20億円(同43.2%増)、経常利益は同14.3%増の6.85億円(同50.2%増)、当期利益は同14.2%増の4.68億円(同49.0%増)としている。移動体通信事業者からの需要が回復してモバイルネットワーク分野が増加したことに加え、ロボットの研究開発案件を中心とした宇宙先端システム分野が増加するなど、全ての事業分野が好調で売上高が計画を上回る見込みとなった。また、それに伴い利益面も計画を上回る見込み。

●5742 エヌアイシ・オートテック

 生産設備用構造材『アルファフレーム』、クリーンルーム・FA装置、商事が3本柱。富山が基盤。2月2日に公表した18年3月通期の連結業績を4月23に上方修正している。売上高は前回発表比1.3%増の92.60億円(前期比14.5%増)、営業利益は同6.8%増の10.15億円(同22.0%増)、経常利益は同7.6%増の10.20億円(同22.4%増)、純利益は同8.9%増の6.85億円(同24.3%増)としている。各セグメントの売上高が順調に推移し、前回公表した連結売上高を上回る見通し。また、昨年7月に開設した立山事業所及びアルファフレーム北関東が、順調に立ち上がったことなどにより生産効率が高まり、各利益が増加する見込み。以上より通期の連結業績予想数値は、連結決算となってから2期連続で増収増益となり、最高益を更新する見通し。

●1861 熊谷組

 総合建設準大手。歴史的にトンネル等大型土木に強み、大型マンション建築や開発事業にも注力。2月8日発表18年3月期第3四半期の連結業績は、8.7%増収(完成工事高)、13.5%経常減収となった。尚、18年3月通期の連結業績では完成工事高は3593億円(前期比4.2%増)、営業利益は210億円(同16.5%減)、経常利益は208億円(同18.0%減)、純利益は146億円(同11.2%減)を見込む。又、18年3月期末配当は90円を予定。尚、同社は17年10月1比付で10株対1株の割合で株式併合を実施。株式併合を考慮しない場合の期末配当は9円となり、実質2円の増配となる見込み。

こだわりレーティング
04月24日(火)分

2579 コカコーラBJI みずほ 買い継続 5200円→5480円
2782 セリア CLSA OP→BUY格上げ 6000円→6500円
3281 GLP投資法人 JPモルガン 新規Overweight 13.12万円
3289 東急不動産HD JPモルガン 新規Overweight 890円
3292 イオンリート JPモルガン 新規Overweight 14.29万円
4151 協和醗酵キリン メリル 買い継続 2600円→2850円
6758 ソニー ドイツ 新規Buy 6900円
7951 ヤマハ モルガンS Equalweight→Overweight格上げ 4400円→5900円
7951 ヤマハ ドイツ 新規Buy 6000円
8801 三井不動産 モルガンS Overweight継続 3300円→3400円
8801 三井不動産 JPモルガン 新規Overweight 2970円
8830 住友不動産 モルガンS Equalweight→Overweight格上げ 3900円→5400円
8830 住友不動産 JPモルガン 新規Overweight 4520円
9729 トーカイ 野村 Buy継続 2630円→2700円

ヒストリカル
01/04 01/05 01/06
01/10 01/11 01/12 01/13
01/16 01/17 01/18 01/19 01/20
01/23 01/24 01/25 01/26 01/27
01/30 01/31 02/01 02/02 02/03
02/06 02/07 02/08 02/09 02/10
02/13 02/14 02/15 02/16 02/17
02/20 02/21 02/22 02/23 02/24
02/27 02/28 03/01 03/02 03/03
03/06 03/07 03/08 03/09 03/10
03/13 03/14 03/15 03/16 03/17
03/21 03/22 03/23 03/24
03/27 03/28 03/29 03/30 03/31
04/03 04/04 04/05 04/06 04/07
04/10 04/11 04/12 04/13 04/14
04/17 04/18 04/19 04/20 04/21
04/24 04/25 04/26 04/27 04/28
05/01 05/02
05/08 05/09 05/10 05/11 05/12
05/15 05/16 05/17 05/18 05/19
05/22 05/23 05/24 05/25 05/26
05/29 05/30 05/31 06/01 06/02
06/05 06/06 06/07 06/08 06/09
06/12 06/13 06/14 06/15 06/16
06/19 06/20 06/21 06/22 06/23
06/26 06/27 06/28 06/29 06/30
07/03 07/04 07/05 07/06 07/07
07/10 07/11 07/12 07/13 07/14
07/18 07/19 07/20 07/21
07/24 07/25 07/26 07/27 07/28
07/31 08/01 08/02 08/03 08/04
08/07 08/08 08/09 08/10
08/14 08/15 08/16 08/17 08/18
08/21 08/22 08/23 08/24 08/25
08/28 08/29 08/30 08/31 09/01
09/04 09/05 09/06 09/07 09/08
09/11 09/12 09/13 09/14 09/15
09/19 09/20 09/21 09/22
09/25 09/26 09/27 09/28 09/29
10/02 10/03 10/04 10/05 10/06
10/10 10/11 10/12 10/13
10/16 10/17 10/18 10/19 10/20
10/23 10/24 10/25 10/26 10/27
10/30 10/31 11/01 11/02
11/13 11/14 11/15 11/16 11/17
11/20 11/21 11/22 11/24
11/27 11/28 11/29 11/30 12/01
12/04 12/05 12/06 12/07 12/08
12/11 12/12 12/13 12/14 12/15
12/18 12/19 12/20 12/21 12/22
12/25 12/26 12/27 12/28 12/29
01/04 01/05
01/09 01/10 01/11 01/12
01/15 01/16 01/17 01/18 01/19
01/22 01/23 01/24 01/25 01/26
01/29 01/30 01/31 02/01 02/02
02/05 02/06 02/07 02/08 02/09
02/13 02/14 02/15 02/16
02/19 02/20 02/21 02/22 02/23
02/26 02/27 02/28 03/01 03/02
03/05 03/06 03/07 03/08 03/09
03/12 03/13 03/14 03/15 03/16
03/19 03/20 03/22 03/23
03/26 03/27 03/28 03/29 03/30
04/02 04/03 04/04 04/05 04/06
04/09 04/10 04/11 04/12 04/13
04/16 04/17 04/18 04/19 04/20
スポンサー










カブーフレンズ

トレーダーズショップ

PHS


カブーフレンズ見本