デイトレード・株式情報サイト「キッチンカブー」

デイトレ、デイトレード、株式情報ならキッチンカブー

HOME

デイトレード・株式情報_はじめての方へ

株式情報サイトキッチンカブーヘようこそ!

キッチンカブーのメニュー

デイトレード・株式情報_有料サービスのご案内

初歩からの株式投資講座
初歩からの株式投資講座:初心者からプロまで充実の講座内容
デイトレ初心者のためのデイトレード入門講座お申込み
ビギナー向け用語集
こだわりブレックファースト
出来高増加銘柄検索(05/24) 信用取引貸借倍率表(05/18)

平成30年05月25日(金)


 5月24日現在海外相場
NYダウ 24811ドル −75ドル
ナスダック指数 7424P −1P
CME日経先物 22310円 −100円
(尚、CME日経先物の前日比は昨日の大証比)
本日のこだわり相場感
◎米朝首脳会談中止

 トランプ米大統領が6月12日にシンガポールで開催される予定だった米朝首脳会談を中止すると報じられています。トランプ氏が北朝鮮の金正恩委員長に書簡で伝えたことを米ホワイトハウスが24日、ツイッターで明らかにしています。

 米朝首脳会談の開催中止を通告したことで、朝鮮半島情勢が再び不透明になった訳ですが、ただ、トランプ氏は対話再開に含みを残しており、直ちに軍事的緊張が高まるとはいえないとも報じられています。最大の焦点である非核化での意見対立が決定的になったことで、米朝間の緊張状態が長期化する恐れがあると指摘されています。

 結局、米国サイドは完全に非核化を求めたのに対して、北朝鮮はその素振りを見せるけど、完全に非核化する気はないと言う事が、両国の間では大きな溝として認識されたと言うことのようです。特に完全で検証可能かつ不可逆的な非核化(CVID)を主張する米国に対して、相当に批判的な対応をした訳で、それに対して米国がこのような状況では会談など出来ないと判断したと言うことのようです。

 個人的にはどんな形であれ、米朝首脳会談は実施されるのではないかと思っていますたから、やや衝撃的ではあるのですが、それでもトランプ大統領もそうですが、金委員長にしても、何とも気まぐれで、ほぼ独裁的な対応を取っているところを見ると、今回の会談中止も頷けると言えます。更に言うと、今回は中止の報道となりましたが、時間が経過すれば、冷静さを取り戻して、日時を替えて、再度会談を行うと言ったような動きになるかも知れません。

 と言うことでこの会談中止の報道を受けて、米国株は大きく売られ、NYダウは一時280ドル安まで下押しています。ただこの下げは北朝鮮問題だけではないようで、一方での懸念材料である米朝貿易摩擦に関してのことのようです。トランプ米政権が23日、自動車・同部品の輸入が安全保障に脅かす影響について通商拡大法232条(国防条項)に基づき調査を開始すると発表。米メディアによると、輸入車に最大25%の関税を課すことを検討しているということで、米中間の通商協議の行方に不透明感が広がり、トランプ政権の保護主義的な通商政策に対しても懸念が広がっているようです。

 再びこの問題が相場の重石になっているようですから、いつか来た道と言うことで、目先的に調整含みの動きになる可能性は高いのかも知れません。ただ、前述の通り、トランプ大統領も気まぐれですから、全体の動きを見極めて、やり過ぎた感から、修正を噛ましてくることも想定されます。輸入車に関税を掛けると言うことで言えば、日本にとっても重大な問題に発展する訳ですし、経済に大きば打撃を与えることになるのかも知れません。

 シカゴCME日経先物は昨日大証比で100円安程度、取り敢えず売り先行の展開になりそうですが、それでもNYダウが午後戻したこともあり、過度の悲観論が出ると言う動きでもなさそうです。日経平均株価は25日線を割り込んだことで2万2000円の大台が次の支持線と言うことになりそうですが、これも為替相場など外部環境の動き次第と言うことになりそうです。


●1712 ダイセキ環境ソリューション

 汚染土壌の調査から浄化処理までの一貫体制に特徴。名古屋地盤だが関東、関西でも展開拡大。4月5日発表18年2月通期の連結業績は、17年2月期比3.8%増収、同10.7%経常減益となった。土壌汚染調査・処理事業は、上半期の需要は堅調だったが、第3四半期に入り大型受注案件の端境期となり、売上高はやや低調に推移。当連結会計年度初めより稼動している弥富リサイクルセンター(汚染土壌処理施設)は、稼働率が上がらず、減価償却費等の固定費発生を十分にカバーするまでに至らなかった。

●2296 伊藤ハム米久HLDGS

 三菱商事系。伊藤ハムと米久の経営統合により設立。ハム・ソーセージ1位。輸出事業を育成中。5月9日発表18年3月通期の連結業績は、17年3月期比5.0%増収、同1.9%経常減益となった。「中期経営計画2020」に基づき、「私たちは事業を通じて、健やかで豊かな社会の実現に貢献します」の理念の下、経営基盤の強化をさらに進めております。また、シナジー効果を最大限に発揮し、本計画の最終年度の21年3月期までに売上高1兆円、経常利益300億円、経常利益率3%以上の業績目標を達成に取り組んでいる。

●6098 リクルートホールディングス

 求人情報検索エンジン『インディード』、生活情報分野の販促・人材メディア、人材派遣の3本柱。5月15日発表18年3月通期の連結業績は、17年3月期比11.9%増収、同0.2%税引き前減益となった。当連結会計年度期よりIFRSを適用。美容など販促メディア順調増。ゆこゆこ株売却益消えるが会社増額営業益なお慎重。尚、19年3月通期の連結業績では売上収益は2兆3020億円(前期比5.9%増)、営業利益は2100億円(同9.5%増)、当期利益は1530億円(同0.9%増)を見込む。

こだわりレーティング
05月24日(木)分

1968 太平電業 野村 Buy継続 3600円→3800円
2120 LIFULL 三菱UFJMS Hold→Buy格上げ 990円→1050円
2871 ニチレイ 三菱UFJMS Overweight継続 3400円→3500円
4088 エアウォーター メリル 買い継続 2550円→2700円
4091 大陽日酸 メリル 買い継続 1900円→2000円
4519 中外製薬 メリル 買い継続 6700円→6800円
5020 JXTG みずほ 買い継続 850円→900円
6269 三井海洋開発 UBS Buy継続 3300円→4200円
6273 SMC 三菱UFJMS Overweight継続 54000円→55000円
6504 富士電機 みずほ 買い継続 950円→1000円
6640 第一精工 三菱UFJMS Buy継続 3600円→3800円
7211 三菱自動車 ドイツ Buy継続 880円→1050円
7267 ホンダ JPモルガン Overweight継続 4600円→4800円
7269 スズキ JPモルガン Overweight継続 7700円→8000円
7272 ヤマハ発動機 JPモルガン Overweight継続 4200円→4250円
8113 ユニチャーム 三菱UFJMS Overweight継続 3300円→3600円
8802 三菱地所 三菱UFJMS Overweight継続 2280円→2380円
9005 東京急行電鉄 野村 Buy継続 2000円→2250円
9076 セイノーHD SMBC日興 1継続 2200円→2300円
9433 KDDI 野村 Buy継続 3360円→3400円
9437 NTTドコモ 野村 Buy継続 3030円→3050円

ヒストリカル
01/04 01/05 01/06
01/10 01/11 01/12 01/13
01/16 01/17 01/18 01/19 01/20
01/23 01/24 01/25 01/26 01/27
01/30 01/31 02/01 02/02 02/03
02/06 02/07 02/08 02/09 02/10
02/13 02/14 02/15 02/16 02/17
02/20 02/21 02/22 02/23 02/24
02/27 02/28 03/01 03/02 03/03
03/06 03/07 03/08 03/09 03/10
03/13 03/14 03/15 03/16 03/17
03/21 03/22 03/23 03/24
03/27 03/28 03/29 03/30 03/31
04/03 04/04 04/05 04/06 04/07
04/10 04/11 04/12 04/13 04/14
04/17 04/18 04/19 04/20 04/21
04/24 04/25 04/26 04/27 04/28
05/01 05/02
05/08 05/09 05/10 05/11 05/12
05/15 05/16 05/17 05/18 05/19
05/22 05/23 05/24 05/25 05/26
05/29 05/30 05/31 06/01 06/02
06/05 06/06 06/07 06/08 06/09
06/12 06/13 06/14 06/15 06/16
06/19 06/20 06/21 06/22 06/23
06/26 06/27 06/28 06/29 06/30
07/03 07/04 07/05 07/06 07/07
07/10 07/11 07/12 07/13 07/14
07/18 07/19 07/20 07/21
07/24 07/25 07/26 07/27 07/28
07/31 08/01 08/02 08/03 08/04
08/07 08/08 08/09 08/10
08/14 08/15 08/16 08/17 08/18
08/21 08/22 08/23 08/24 08/25
08/28 08/29 08/30 08/31 09/01
09/04 09/05 09/06 09/07 09/08
09/11 09/12 09/13 09/14 09/15
09/19 09/20 09/21 09/22
09/25 09/26 09/27 09/28 09/29
10/02 10/03 10/04 10/05 10/06
10/10 10/11 10/12 10/13
10/16 10/17 10/18 10/19 10/20
10/23 10/24 10/25 10/26 10/27
10/30 10/31 11/01 11/02
11/13 11/14 11/15 11/16 11/17
11/20 11/21 11/22 11/24
11/27 11/28 11/29 11/30 12/01
12/04 12/05 12/06 12/07 12/08
12/11 12/12 12/13 12/14 12/15
12/18 12/19 12/20 12/21 12/22
12/25 12/26 12/27 12/28 12/29
01/04 01/05
01/09 01/10 01/11 01/12
01/15 01/16 01/17 01/18 01/19
01/22 01/23 01/24 01/25 01/26
01/29 01/30 01/31 02/01 02/02
02/05 02/06 02/07 02/08 02/09
02/13 02/14 02/15 02/16
02/19 02/20 02/21 02/22 02/23
02/26 02/27 02/28 03/01 03/02
03/05 03/06 03/07 03/08 03/09
03/12 03/13 03/14 03/15 03/16
03/19 03/20 03/22 03/23
03/26 03/27 03/28 03/29 03/30
04/02 04/03 04/04 04/05 04/06
04/09 04/10 04/11 04/12 04/13
04/16 04/17 04/18 04/19 04/20
04/23 04/24 04/25 04/26 04/27
05/01 05/02
05/07 05/08 05/09 05/10 05/11
05/14 05/15 05/16 05/17 05/18
スポンサー










カブーフレンズ

トレーダーズショップ

PHS


カブーフレンズ見本