デイトレード・株式情報サイト「キッチンカブー」

デイトレ、デイトレード、株式情報ならキッチンカブー

HOME

デイトレード・株式情報_はじめての方へ

株式情報サイトキッチンカブーヘようこそ!

キッチンカブーのメニュー

デイトレード・株式情報_有料サービスのご案内

初歩からの株式投資講座
初歩からの株式投資講座:初心者からプロまで充実の講座内容
デイトレ初心者のためのデイトレード入門講座お申込み
ビギナー向け用語集
こだわりブレックファースト
出来高増加銘柄検索(07/23) 信用取引貸借倍率表(07/20)

平成30年07月24日(火)


 7月20日現在海外相場
NYダウ 25044ドル −13ドル
ナスダック指数 7841P +21P
CME日経先物 22460円 +80円
(尚、CME日経先物の前日比は昨日の大証比)
本日のこだわり相場感
◎上値の重い展開も・・

 日経平均株価は300円安。2万2500円の心理的な節目も割り込み2万2300円台。米国株の動きに比べて、日本株が売られている感じですが、貿易摩擦への懸念から世界の株式相場が売られている訳ですが、日本株は為替に依存していると言うことで、1ドル113円台が110円台まで円高になった段階で、日経平均株価は2万2900円台から2万2300円まで5,600円、%で言えば2,3%下げたと言うことのようです。

 週明けに大幅に下げた背景には、前週末20日にトランプ氏の発言だと見られています。米国のテレビ番組で年5000億ドル強の中国からの輸入品全てに関税を課す方針を表明。一時的に後退していた米中貿易摩擦への懸念が再び浮上した事が上げられています。ただ、それにしてもNYダウが小幅な動きにも関わらずと言うことで、やはり1ドル110円台までの円高と言うことのようです。

 トランプ大統領の発言は常にメディアで取り上げられるのはツイッター、SNS発信となっています。円高になったのもこの発言からで、ツイッターで「口先介入」に踏み切り、自身の投稿で、中国や欧州を「通貨を操作し、金利を低くしている」と名指しで批判しましたが、トランプ氏は19日には米利上げに批判的な発言もしていました。これで1ドル113円台と半年ぶりの安値にあった円相場はこれらの発言もあって23日の東京市場で110円台に大きく上昇した訳で、輸出関連株を中心に日本株への重荷となりました。

 ただ、300円安した日本株ですが、日経の記事でも書いていた通り、相場の流れをもたらしているのは短期筋の動きで、23日の東証1部の売買代金は2兆1640億円にとどまり、市場はエネルギーを欠く状況となっています。長期の視点で資金を運用する投資家からは「今動くべきか、判断するのはまだ難しい」との声が聞こえてくるとのことで、その意味は仮に下振れする動きであたっとしても一時的なものだと言うことになりそうです。足元は日本でも決算発表が本格化しますから、暫くは個別株の動きを追うことになりそうです。日経平均株価は75日移動平均線の2万2344円、25日線の2万2288円、200日線の2万2261円を意識する動きになりそうです。


●3994 マネーフォワード

 個人向け家計簿アプリ『マネーフォワード』と法人向けの『MFクラウド』シリーズが2本柱。7月17日発表18年11月期第2四半期の連結業績は、前年同期比66%増収、経常損失は2.35億円(前年同期は6.75億円の損失)となった。PFMサービスの利用者数、課金ユーザー数が順調に増加。初のメガバンク利用者向けサービスとして『マネーフォワードfor <みずほ>』をリリース。MFクラウドサービスは、『MFクラウドシリーズ』の拡販と『STREAMED』のクロスセルが進み、大きく成長。尚、18年11月通期の連結業績では売上高は43.5億から46.5億円(前期比50.0〜60.4%増)、営業損失は8億〜5億円、経常損失は8.3〜5.3億円、純損失は8.4億〜5.4億円を見込む。PFNサービス及び『MFクラウド』シリーズといった既存サービスの継続的な事業基盤拡大を見込んでいる。

●3966 ユーザベース

 ビジネスデータの「SPEEDA」とSNS型ニュースの「NewsPicks」運営。アジアを強化。5月11日発表18年12月期第1四半期の連結業績は、前年同期比52.9%増収、同24.3%経常増益となった。「SPEEDA」事業においては新規獲得IDの順調な積み上げによりID数が増加し、また「NewsPicks」事業においては更なる有料課金ユーザー数の増加に加え、順調な広告売上の獲得と、両事業共に好調に業績が推移した。尚、18年12月通期の連結業績では売上高は67.63億円(前期比48.1%増)、営業利益は8.27億(同51.6%増)、経常利益は3.89億円(同24.9%減)、純利益は1.76億円(同59.8%減)を見込む。「FORCAS」事業への投資等、新規事業への投資も積極的に行い、持分法適用会社であるNewsPicks USA, LLCに対しても追加投資を行い、米国における「NewsPicks」事業の展開を加速する見通し。

●2413 エムスリー

 ソニー関連会社。医療従事者向け情報サイトで製薬会社の情報提供支援。治験など周辺分野開拓。国内においては、医師会員25万人以上が利用する医療従事者専門サイト「m3.com」を中心に様々なサービスの展開。4月25日発表18年3月通期の連結業績は、売上収益は17年3月期比20.9%増、営業利益は同18.6%増、税引前利益は同19.0%増、当期利益は同22.7%増となった。「m3.com」のプラットフォーム上で会員医師が主体的、継続的に高頻度で情報を受け取れる「MR君」ファミリーの各種サービスに加え、会員医療従事者を対象とした調査サービス、会員へ医療情報以外のライフサポート情報を提供する「QOL君」等の一般企業向けマーケティング支援サービス等を提供。さらに、次世代MR「メディカルマーケター」の提供、医療系広告代理店等の事業を、グループ各社を通じて展開。17年11月に医療機器の販売、コンサルティングを行うコスモテック株式会社と株式会社ジャメックスを子会社化した。

●2491 バリューコマース

アフィリエイト(成果報酬型)広告で首位級。ヤフー出店者向けに展開するCRMツールが成長。18年1月30日に公表した18年12月通期の連結業績を7月20日に上方修正している。売上高は前回発表比5.4%増の198.10億円(前期比17.2%増)、営業利益は同33.5%増の32.70億円(同47.0%増)、経常利益は同32.7%増の32.50億円(同43.9%増)、純利益は同30.5%増の21.80億円(同115.8%増)としている。第2四半期に、売上高が成果報酬型広告の「アフィリエイトマーケティング」、Yahoo!ショッピングのストア向けCRMツールの「STORE’s R∞(ストアーズ・アールエイト)」及びクリック課金型広告の「ストアマッチ」が期初想定よりも伸長し、前回予想値を上回る見通しとなった。

●5208 有沢製作所

 ガラス繊維が発祥。プリント基板向け電子材料が主力。電気絶縁材料や産業用構造材料を拡大中。5月9日発表18年3月通期の連結業績は、17年3月期比18.7%増収、同50.3%経常増益となった。フレキシプルプリント配線板材料の販売が堅調に推移。航空機用内装材料の売上は前期より増加したが、水処理用圧力容器の売上が減少。ディスプレイ材料では3D関連材料の販売が増加。尚、19年3月通期の連結業績では売上高は477億円(前期比16.6%増)、営業利益は42.5億円(同17.2%増)、経常利益は54.5億円(同34.8%増)、純利益は36億円(同4.3%増)を見込む。ディスプレー材料は映像やウエアラブル関連の開発注力で、電子や産業用構造材料で営業・技術者増員計画。
こだわりレーティング
07月23日(月)分

3088 マツモトキヨシHD JPモルガン Overweight継続 5600円→6000円
4385 メルカリ JPモルガン 新規Overweight 5300円
4385 メルカリ モルガンS 新規Overweight 5000円
4523 エーザイ メリル 買い継続 10500円→12500円
4613 関西ペイント メリル 買い継続 3000円→3200円
4666 パーク24 CS OP継続 3200円→3450円
5122 オカモト CS OP継続 1500円→1600円
8976 大和証券オフィス SMBC日興 1継続 79.5万円→80.5万円

ヒストリカル
01/04 01/05
01/09 01/10 01/11 01/12
01/15 01/16 01/17 01/18 01/19
01/22 01/23 01/24 01/25 01/26
01/29 01/30 01/31 02/01 02/02
02/05 02/06 02/07 02/08 02/09
02/13 02/14 02/15 02/16
02/19 02/20 02/21 02/22 02/23
02/26 02/27 02/28 03/01 03/02
03/05 03/06 03/07 03/08 03/09
03/12 03/13 03/14 03/15 03/16
03/19 03/20 03/22 03/23
03/26 03/27 03/28 03/29 03/30
04/02 04/03 04/04 04/05 04/06
04/09 04/10 04/11 04/12 04/13
04/16 04/17 04/18 04/19 04/20
04/23 04/24 04/25 04/26 04/27
05/01 05/02
05/07 05/08 05/09 05/10 05/11
05/14 05/15 05/16 05/17 05/18
05/21 05/22 05/23 05/24 05/25
05/28 05/29 05/30 05/31 06/01
06/04 06/05 06/06 06/07 06/08
06/11 06/12 06/13 06/14 06/15
06/18 06/19 06/20 06/21 06/22
06/25 06/26 06/27 06/28 06/29
07/02 07/03 07/04 07/05 07/06
07/09 07/10 07/11 07/12 07/13
07/17 07/18 07/19 07/20
スポンサー










カブーフレンズ

トレーダーズショップ

PHS


カブーフレンズ見本